2025年7月3日

『夏越祭』奉納舞を実施いたします

石苔亭いしだでは、2025年前半で付いた厄を落とし、
皆様に残り半年も元気にお過ごしいただけるよう
「夏越の祓」にちなみ、『夏越祭』を開催いたします。

実施日:2025年7月6日(日)
時 間:10:00~14:00
内容:
10:30 ヤークー様 昇神祭(熊谷神主)
11:00 奉納の舞(出演:黒戌仁氏)
※あわのうた・剣舞

今回の奉納舞は特別に黒戌様にお越しいただきました。

【黒戌様プロフィール/あわのうた 伝道師】
https://ameblo.jp/gaokun013/entry-12640103095.html

古神道伝統武術 手乞瑜伽
戸隠 煉丹修道館 玄狼會 宗家 
黒戌仁 -くろいぬじん-
山口県 村上水軍 末裔
阿波国 名東郡 矢野村 発祥の一族
清和源氏 源 満季流
日本最古の癒し歌 あわのうた伝道者
インド政府公認ヨガマスターティーチャー
全米ヨガアライアンス E-RYT500
瞑想・呼吸法指導者
俳優 familyromance llc
(カンヌ国際映画祭出展作品出演)
古神道研究家

====================================

日本伝統文化で古神道に口伝で伝わる
日本最古の癒し歌「あわのうた」講師。
「あわのうた」-陽陰(天地・日月)の歌-は
縄文時代より以前から存在していたと言われる
ホツマツタエに記された伝統文化であり
日本最古の癒し歌とされています。
古来より神職に就く者に口頭伝承でのみ
伝えられてきた伝統祝詞とされてる
「あわのうた」は、日本語本来の言霊の
力を引き出し、人だけではなく、
その空間をも浄化します。