2025年6月4日

六月-初夏の風物詩 茅の輪くぐり

夏を迎えるこの季節、古来日本では
疫病が流行ることが多かったため、
厄払いと無病息災のため、茅の輪くぐりが
執り行われるようになりました。当館でも
例年夏を迎える前に敷地内に設え、
災厄を払う夏越の祓(なごしのはらえ)を
執り行っています。
※茅の輪くぐりは6/5~6/30 展示予定となっております。

毎年恒例の夏の風物詩『七夕風鈴』今年も開催いたします。
開催期間:6月5日~8月31日