おすすめプラン

ナイトツアー 公式ページ

休日を楽しむ過ごし方

休日を楽しむ過ごし方

通常の1泊2日はもちろん、連泊での過ごし方をご提案いたします。ゆっくりと、ゆったりと…。日頃の喧騒から離れ、至極のスローライフをお楽しみください。

スクロール

おすすめの過ごし方

  • スタンダード1泊2日 おすすめの過ごし方
  • ゆったり連泊 2泊3日の旅 おすすめの過ごし方
  • 期間限定 夜空を楽しむ

石苔亭いしだの四季 春 二千体雛

展示期間
2023年1月20日(金)~ 4月3日(月)
見学期間
2023年1月28日(土)~ 4月3日(月)
外来見学
9:00~14:30 ※見学のみは無料

※休館日や混雑時、感染症の状況などにより予告なく見学をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
外来見学でお越しの際には、事前にお問合せくださいませ。
※マスクの着用、手指の消毒などの感染対策をお願いしております。

竹田人形の特別公演

日時
2月19日(日)・26日(日)
3月5日(日)・12日(日)・26(日)・4月2日(日)

※各日10時30分開演

「飯田街道ひな祭り」の一環として飾り付けられた石苔亭いしだの「二千体雛飾り」。
約二千体の吊るし雛と約二百体のお雛様がロビーの能舞台一面に広がっている。
吊るし飾りに中には昼神オリジナルのものも登場。
昼神温泉の冬の風物詩「湯屋守様」、昼神の名前の由来ともなっているヒルの実「にんにく玉」、信州の名産「りんご」の3種類。それぞれ意味をもった吊るし飾り。見学の際には、資料をもらって一つ一つ探してみるのも楽しみのひとつ。
期間中はロビー喫茶コーナーにて、カフェラテや抹茶ラテなども楽しめる。(有料)雛飾りを眺めながらの華やかな雰囲気は、一度体験する価値あり。

  • 二千体雛
  • 二千体雛
  • 二千体雛
  • 二千体雛
  • 二千体雛
  • 二千体雛
  • 二千体雛

39時間ステイ

39時間ステイ 極上の一日を求める、大人の為のプラン “マイサンキュープラン”

ただ何もしない極上の1日をお過ごし頂ける39時間の滞在プラン「マイ・サンキュープラン」をご提案いたします。

詳細はこちら

ページの先頭へ